こんな症状のあなたへ

目の奥の痛み

目の奥の痛みでお悩みの会社員の方々をはじめとするパソコン作業を頻度の高い方、たくさんいらっしゃると思います。

なぜ目の奥が痛くなるのでしょうか?

目の奥が痛くなる原因

  1. 眼精疲労: 長時間のデジタルデバイスの使用、集中的な読書、過度の視力の負担などが原因で、目の奥に痛みを引き起こすことがあります。またそれらにより、首や肩の筋肉が硬直して、痛みを引き起こすこともあります。
  2. 眼の乾燥: 空気の乾燥、長時間のコンピュータ作業などにより、涙の分泌が減少し、目が乾燥することがあります。
  3. 眼の炎症: 結膜炎や角膜炎など、眼の炎症が原因で目の奥に痛みを感じることがあります。赤みやかゆみなどの他の症状も現れる場合があります。
  4. 眼圧の増加: 緑内障と呼ばれる病気では、眼圧の増加が起こり、目の奥に痛みを引き起こすことがあります。他の症状として、視野の狭窄や視力の低下が現れることもあります。
  5. 眼の病気や感染症: 目の内部や外部の病気や感染症、例えば結膜炎、角膜潰瘍、鼻や喉の感染症からの痛みが、目の奥にも広がることがあります。

これらの原因が多いですが、上記2から5までの眼科を受診しなければならない目の痛み以外のほとんどは上記1の眼精疲労や首の筋肉の硬直、いわゆる「首こり、肩こり」によるものがほとんどです。

特に目の奥の痛みの場合は、後頭部の痛みを伴うことが多々あります。
下記リンクをご参照ください。

後頭部の痛み
後頭部の頭痛【ちかお整体院】東急東横線新丸子駅徒歩3分、中原街道沿い、丸子通2丁目交差点にある一人だけの小さなカイロプラクティック整体院です。後頭部の頭痛、目の奥の痛み、耳の後ろの痛みでお悩みのあなた、当院では痛いところだけを解消するのではなく、施術後は全身が楽になる施術を心がけております。我慢せずお越しください。...

 当院では

後頭部の頭痛時と同様、目の奥の痛みなどが発生した場合、痛い部分だけではなく背骨を中心として首から肩、背中から臀部まで硬直している場合がほとんどです。

当院では痛い部分だけを施術するのではなく、全身の状態をしっかり確認し、痛みだけを取り除くのみならず、ご来院される前より全身が楽になるように施術させて頂きます。

目の奥の痛みのほとんどは1回で楽になります。
ただ最初は筋肉が元に戻るのが早いため、痛みが取れても2回目はあまり間を空けずにご来院されることをお勧めしております。

何はともあれ、目の奥がしょっちゅう痛くなるあるあなた。
我慢せず、すぐにお越しください。