こんなことでお悩みではありませんか?
- 猫背で悩んでいる。
- 仕事でパソコンを使う時が多い。
- 背中が痛くなる。
- 肩甲骨周辺から肩がよくこる、きつい。
- 頭痛がよく起こる。
- 気がついたら肩がすくんで息を止めているときがある。
猫背の種類
猫背にはいろんなパターンがあります。
一般的に気になりやすい猫背は上記の「首ねこ背」これはストレートネックとも言われます。それと背中ねこ背です。
猫背の原因
猫背の原因として、パソコンを使う時間が長いから、スマホをずっと使ってるから、頭がボウリングの球と同じくらい重いからなどと言われております。
ただそれだけでしょうか?
1、長時間の同一姿勢+力が抜けない
パソコンやスマホは仕事のみならず、家庭でも必須アイテム。
毎日使わないことはありませんね。
パソコンやスマホを使っているご自身をよく観察してみてください。
特に仕事に集中しているとき、ディスプレイに顔を近づけて作業しているだけでなく、肩がすくんで力が入り、呼吸を止めてませんか?
仕事が山積して早く進めなければならないとか、納期が迫っており、早く作業を終了させなければならないなど、力が抜けないことばかりです。
スマホでも同様です。
電車の中で肩すくめてスマホ見ている人、たくさん見かけますね。
少しご自身を客観的にみて、観察してみてください。
2、背の高い方にある猫背
幼い頃や成長期の頃、背が高いことがコンプレックスとなり、少しでも背を低く見せようと背中を丸めることが習慣になっている方がいらっしゃいます。
このような方々は習慣を変えれば改善できます。
ただ成長期のお子さんの場合は親御さんのご協力が必要となってきます。
猫背を改善するには
一回の施術で曲がった背中を瞬間的に伸ばすことはできます。
ただ長続きしません。
上記の図のように、猫背で背中が曲がっているということは、背中の筋肉は伸びた状態で固まり、胸の筋肉は巻き肩も伴い、収縮して固まっています。
加えて首の筋肉もストレートネックのように前に伸びて硬直している状態、言い換えれば「本来の姿が猫背の姿に変化した」状態です。
それを普段の生活の中でも猫背ではない綺麗な姿勢の状態で維持するためには、私が一発芸のような施術をして改善できるものではありません。
ご自身で気をつけていただくことが必要です。
そのためには
- 硬直した筋肉をしっかり柔らかくする(ストレッチなど)
- 硬直した関節をしっかりと動かす。
- 猫背で使っていなかった筋肉をある程度鍛える。
- 正しい姿勢(立ち方、座り方)をしっかり練習して身につける。
これらのことが大切です。
当院では
- 硬くなった筋肉をトリガーポイントセラピーでしっかりと動きやすくします。
- 硬くなった関節を動かしやすくします。
- 筋肉を伸ばしやすくするためのストレッチ、使われていない筋肉を日常生活の中で鍛えられる筋トレをお教えします。
- 正しい姿勢の取り方、綺麗な座り方、歩き方をお教えします。
私が施術させていただいた方の中で、50代の時に猫背が気になりご来院され、現在70代で50代の頃より姿勢が良くなった方がいらっしゃいます。
その方はお出かけされる際、デパートのエスカレーターに映る自分の姿を見たり、ショーウィンドウを鏡がわりにして自分の姿をみて、その都度姿勢の練習をされました。
そういう細かい努力の積み重ねが猫背、姿勢の改善につながります。
どうか諦めずにご相談ください。